【セブンミール】と【ワタミの宅食】を5つの項目で客観的に比較!

プロモーションを含みます
プロモーションを含みます
セブンミールとワタミの宅食の比較 ページ一覧
イメージ画像

人気の宅食・食事宅配である「セブンミール」と「ワタミの宅食(ワタミの宅食ダイレクト)」を5つの項目で比較してみました。

今回は、宅食・食事宅配を購入する際に基本となる「1.料金」「2.メニュー」「3.栄養」「4.受取り方法」「5.支払い方法」を徹底比較しています。両社の良いところ、悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

「セブンミール」と「ワタミの宅食」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 1食の料金、配送料、まとめ買いなどの料金で比較してみました。
2.メニューで比較 メニュー選択の有無、副菜数、定期購入で比較してみました。
3.栄養で比較 栄養、減塩、カロリーで比較してみました。
4.受取り方法で比較 受取り方法で比較してみました。
5.支払い方法で比較 支払い方法で比較してみました。

上記の5つの項目で、セブンミールとワタミの宅食(ワタミの宅食ダイレクト)を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「セブンミール」と「ワタミの宅食」を料金で比較!

※税込み価格 セブンミール ワタミの宅食
1食あたりの料金 572円※日替わりおかず 616円※まごころおかず5食セット
まとめ買いの料金 572円※1品から購入可能 3080円※まごころおかず5食セット
配送料 0円 0円

セブンミールの1食あたりの料金は日替わりおかずのコースで572円です。セブンミールはまとめ買いはありません。ワタミの宅食は「まごころおかず5食セット」で1食あたり616円となり、まとめ買いで3080円となります。配送料については、セブンミールは店舗受け取りとなりますので、配送料はありません。ワタミの宅食の配送料は0円です。

2.「セブンミール」と「ワタミの宅食」をメニューで比較!

セブンミール ワタミの宅食
メニュー選択 可能 不可
副菜数 2種類 4種類
主食 なし なし
定期購入 なし あり

メニュー選択については、セブンミールは1品からの購入となりますので選択可能です。ワタミの宅食は、献立が決まっていますのでメニュー選択は出来ません。アレルギーや苦手な食材がある場合は、セブンミールは避けることが容易です。ワタミの宅食は、必要な日だけお届けというものがありますので、該当食材が含まれているおかずの日を選ばないやり方があります(※コース変更が必要)。副菜数は、セブンミールが2種類となり、ワタミの宅食が4種類となります。主食については、セブンミールは「日替わりおかず」は主食は付きませんが、お弁当の場合は主食が付きます。ワタミの宅食は基本的に主食なしですが、ごはん付のお弁当もあります。定期購入については、セブンミールは1品から都度購入となりますので定期購入はありません。ワタミの宅食は、定期購入があります。

3.「セブンミール」と「ワタミの宅食」を栄養で比較!

セブンミール ワタミの宅食
カロリー 400キロカロリー以下 400キロカロリー※平均値
塩分 3g以下 3.5g以下
その他 「タンパク質が摂れる」などがあり 使用食材は20種類

カロリーについては、セブンミールが400キロカロリー以下となっていて、ワタミの宅食が400キロカロリー平均となっています。塩分については、セブンミールが3g以下となっていて、ワタミの宅食が3.5g以下となっています。セブンミールは、「タンパク質が摂れる」、「食物繊維が摂れる」、「緑黄色野菜が摂れる」というコースがあります。ワタミの宅食は、まごころおかずで使用食材は20種類で、野菜量(※芋類、キノコ、海藻、豆類を含む)は100gとなっています。また、ワタミの宅食は、管理栄養士や料理人が献立を考えています。

4.「セブンミール」と「ワタミの宅食」を受取り方法で比較!

セブンミール ワタミの宅食
配達時間指定 不可 不可
不在時対応 なし 鍵付き安全ボックスの貸与あり
消費期限 当日~翌日 当日~翌日
配達エリア 北海道・本州・四国・九州 北海道・青森・岩手・秋田・沖縄を除く

配達時間指定については、セブンミールは店舗受け取りとなりますので配達時間指定は出来ません。ワタミの宅食配達員が毎日お届けしますので、時間指定は出来ません。配達時間は、午前~午後5時となっています。ワタミの宅食ダイレクトは宅配業者が配送しますので時間指定が可能です。不在時対応については、セブンミールは店舗受け取りとなりますので不在時対応はありません。ワタミの宅食は、冷蔵でのお届けとなりますので、鍵付き安全ボックスの貸与という形で対応しています。ワタミの宅食ダイレクトは冷凍なので再配送となります。消費期限については、セブンミールとワタミの宅食は当日から翌日となっていますが、使用食材や店舗受け取り時間によって期限が変わることがあります。商品パッケージに記載してある消費期限を必ずご確認下さい。ワタミの宅食ダイレクトは冷凍なので賞味期限は商品パッケージに記載してあります。配達エリアについては、セブンミールは沖縄県を除く地域がサービス対象となります。ワタミの宅食は、北海道・青森・岩手・秋田・沖縄を除く地域がサービス対象となります。ワタミの宅食ダイレクトは全国がサービス対象となります。

5.「セブンミール」と「ワタミの宅食」を支払い方法で比較!

セブンミール ワタミの宅食
支払い方法 レジで支払い 現金、クレジットカード、口座振替
配送料 0円 0円

支払い方法については、セブンミールはレジで支払いになりますのでレジ支払いに対応している決済方法が利用できます。ワタミの宅食は、現金、クレジットカード、口座振替が利用できます。利用可能なクレジットカードは、クレジットカードは、イオンカード、VISA、MASTER、JCB、AMEX、Dinersです。ワタミの宅食ダイレクトは、クレジットカード、代引き、後払いがあります。利用可能なクレジットカードはVISA、Mastercard、JCB、Diners、American Expressです。後払いは、コンビニ、銀行、郵便局が利用できます。配送料についてはセブンミールは店舗受け取りとなりますので0円です。ワタミの宅食の配送料は0円です。ワタミの宅食ダイレクトの配送料は本州・四国・九州 800円です。

「セブンミール」をおすすめの方はこんな人!

  • 1品から利用したい。
  • たんぱく質、緑黄色野菜、食物繊維などを多く摂りたい方
  • 近くにセブンイレブンがある方

セブンミールの公式サイトはこちら

「ワタミの宅食」をおすすめの方はこんな人!

  • 定期購入を利用したい。
  • ご飯付きの弁当を希望する方
  • 豊富な食材を使った宅食をご希望の方
  • 管理栄養士や料理人が献立設計した宅食を希望する方

ワタミの宅食の公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気の宅食・食事宅配「セブンミール」と「ワタミの宅食」の違いを5つご紹介してきました。

セブンミールとワタミの宅食は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「セブンミール」と「ヨシケイ」で比較する方も多いんです。

詳しくは「セブンミールとヨシケイを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました