【ナッシュ(nosh)】と【食宅便】を5つの項目で比較!

プロモーションを含みます
プロモーションを含みます
ナッシュと食宅便の比較 ページ一覧

人気の宅食・食事宅配である「ナッシュ(nosh)」と「食宅便」を5つの項目で比較してみました。

今回は、宅食・食事宅配を購入する際に基本となる「1.料金」「2.メニュー」「3.カロリー」「4.受取り方法」「5.支払い方法」を徹底比較しています。両社の良いところ、悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

「ナッシュ(nosh)」と「食宅便」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 1食の料金、配送料、まとめ買いなどの料金で比較してみました。
2.メニュー比較 メニュー数、主食の有無、副菜数、サイズで比較してみました。
3.カロリーで比較 カロリー、塩分、糖質で比較してみました。
4.受取り方法で比較 受取り方法や賞味期限で比較してみました。
5.支払い方法で比較 支払い方法や定期コースの有無で比較してみました。

上記の5つの項目で、ナッシュ(nosh)と食宅便を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「ナッシュ(nosh)」と「食宅便」を料金で比較!

※税込み価格 ナッシュ(nosh) 食宅便
1食あたりの料金 698円※6食セット 560円※おまかせコース7食
まとめ買いの料金 4190円※6食セット 3920円※おまかせコース7食
配送料 1056円※6食セット・関東地方の場合 780円※都度便の場合

ナッシュはおかずのみです。食宅便はおかずのみとごはんが付いたヘルシー丼があります。送料についてはナッシュは地域によって料金が異なります。宅食便は、都度便で780円、らくらく定期便で390円となっています。

2.「ナッシュ(nosh)」と「食宅便」をメニューで比較!

ナッシュ(nosh) 食宅便
メニュー数 60種類以上 多数
副菜 3種類 4種類
主食 なし なし※一部除く
サイズ 縦16.5cm×横18.0cm×高さ4.5cm 縦21.8cm×横16.4cm×高さ2.7cm

メニュー数は、ナッシュが管理栄養士が作成したメニューが60種類以上、食宅便はコースが複数ありますのでメニュー数も多数になります。副菜はナッシュが3種類、食宅便が4種類あります。ナッシュはメニューを自由に選べます。食宅便は、お好みセレクトコースでメニューを選ぶことが出来ます。主食はナッシュが無し、食宅便も基本的に無しです。ただし、食宅便はヘルシー丼などのコースによってごはんが付くことがあります。食宅便はコースが複数あり、おまかせコース、商品が選べるおこのみセレクトコース、糖質を抑えた低糖質セレクトコース、塩分を抑えた塩分ケアコース、カロリーを抑えたカロリーケアコース、タンパク質量を抑えたたんぱくケアコース、おうちdeヘルシー丼、やわらかい食事コース、まんぷく亭があります。サイズは、ナッシュが縦16.5cm×横18.0cm×高さ4.5cm、食宅便が縦21.8cm×横16.4cm×高さ2.7cmです。

3.「ナッシュ(nosh)」と「食宅便」をカロリーで比較!

ナッシュ(nosh) 食宅便
カロリー 300~500キロ台 400キロカロリー※カロリーケアコースの場合
塩分 2.5g以下 2.0g以下※塩分ケアコースの場合
糖質 30g以下 10g以下※低糖質セレクトコースの場合

カロリーに関してはメニューによって幅があります。ナッシュは300~500キロカロリー台となっています。食宅便はカロリーケアコースで400キロカロリー以下となっています。食宅便はごはん100g(約168キロカロリー)と一緒に食べた場合の数値です。塩分はナッシュが2.5g以下となっています。食宅便は塩分ケアコースで2.0g以下となっています。糖質は、ナッシュが30g以下となっています。食宅便は、低糖質セレクトコースの場合で10g以下となっています。

4.「ナッシュ(nosh)」と「食宅便」を受取り方法で比較!

ナッシュ(nosh) 食宅便
時間帯 時間指定可能 時間指定可能
不在時の対応 再配送 再配送
定期コース あり あり
賞味期限 6カ月~1年 商品によって異なる

ナッシュと食宅便の配送は宅配業者が行います。配送時間は申込み時に指定できます。両者とも冷凍食品なので不在時の対応は再配送とないります。ナッシュも食宅便も定期コースがありますので、都度頼む面倒がありません。ナッシュは、6食・8食・10食・20食プランがありますので、大量に購入することも出来ます。ナッシュと食宅便は冷凍食品なので賞味期限は長いですが、メニューによって異なりますのでパッケージで確認するようにして下さい。

5.「ナッシュ(nosh)」と「食宅便」を支払い方法で比較!

ナッシュ(nosh) 食宅便
支払い方法 クレジットカード、後払い決済、代金引換 クレジットカード払い、代金引換、AmazonPay、口座振替
配送料 1056円 780円※都度便の場合

支払い方法はナッシュが、クレジットカード、後払い決済、代金引換となります。クレジットカードは、クレジットカードは、VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Clubが利用できます。後払い決済はコンビニと銀行が利用できます。食宅便は、クレジットカード払い、代金引換、AmazonPayとなります。らくらく定期便を利用した場合は口座振替もできます。

「ナッシュ(nosh)」をおすすめの方はこんな人!

  • 大量購入を希望する方
  • 管理栄養士が作成した宅食を希望する方
  • 塩分コントロール・糖質コントロールされたメニューをご自由に選びたい方

ナッシュ(nosh)の公式サイトはこちら

「食宅便」をおすすめの方はこんな人!

  • たくさんのコースからご自身にあった物を選びたい方(例:まんぷく亭、塩分ケアコースなど)
  • 満足感のある食事をしたい方
  • 一人暮らし、多忙で料理ができない方
  • 外出が難しい方

食宅便の公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気の宅食・食事宅配「ナッシュ(nosh)」と「食宅便」の違いを5つご紹介してきました。

ナッシュ(NOSH)と食宅便は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「ナッシュ(nosh)」と「Dr.つるかめキッチン」で比較する方も多いんです。

詳しくは「ナッシュ(nosh)とDr.つるかめキッチンを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました