【ウェルネスダイニング】と【食宅便】を5つの項目で客観的に比較

プロモーションを含みます
プロモーションを含みます
食宅便とウェルネスダイニングを比較 ページ一覧

人気の宅食・食事宅配である「ウェルネスダイニング(気配り宅配食)」と「食宅便」を5つの項目で比較してみました。

今回は、宅食・食事宅配を購入する際に基本となる「1.料金」「2.カロリー」「3.メニュー」「4.支払い方法」「5.受取り方法」を徹底比較しています。両社の良いところ、悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

「ウェルネスダイニング」と「食宅便」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 1食の料金、配送料、まとめ買いなどの料金で比較してみました。
2.カロリー比較 カロリー、塩分、糖質で比較してみました。
3.メニューで比較 メニュー選択の有無、副菜数、サイズで比較してみました。
4.支払い方法で比較 支払い方法で比較してみました。
5.受取り方法で比較 受取り方法で比較してみました。

上記の5つの項目で、ウェルネスダイニング(気配り宅配食)と食宅便を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「ウェルネスダイニング」と「食宅便」を料金で比較!

※税込み価格 ウェルネスダイニング 食宅便
1食あたりの料金 694円※塩分制限気配り宅配食7食 560円※おまかせコース7食
まとめ買いの料金 4860円※塩分制限気配り宅配食7食 3920円※おまかせコース7食
配送料 770円※都度払いの場合 780円※都度払いの場合

ウェルネスダイニングは1食あたりの料金が塩分制限気配り宅配食7食コースの場合で694円、まとめ買いだと4860円です。送料は都度払いで770円、定期注文だと385円です。宅食便は、1食あたりの料金はおまかせコース7食で560円、まとめ買いだと3920円です。送料は都度払いの場合で780円、らくらく定期便で390円です。

2.「ウェルネスダイニング」と「食宅便」をカロリーで比較!

ウェルネスダイニング 食宅便
カロリー 240キロカロリー±10%※カロリー制限コースの場合 400キロカロリー※カロリーケアコースの場合・ごはん含む
塩分 2.0g以下※塩分制限コースの場合 2.0g以下※塩分ケアコースの場合
糖質 15g以下※糖質制限コースの場合 10g以下※低糖質セレクトコースの場合

ウェルネスダイニングはカロリーがカロリー制限気配り宅配食で240キロカロリー±10%となっています。塩分制限気配り宅配食で300キロカロリーです。食宅便はカロリーケアコースで400キロカロリーですが、これはごはん100g(約168キロカロリー)を一緒に食べた場合の数値です。塩分はウェルネスダイニングが塩分制限コースの場合で2.0g以下となっています。食宅便は塩分ケアコースの場合で2.0g以下となっています。糖質は、ウェルネスダイニングが糖質制限コースの場合で15g以下となっています。食宅便は低糖質セレクトコースの場合で10g以下となっています。

3.「ウェルネスダイニング」と「食宅便」をメニューで比較!

ウェルネスダイニング 食宅便
メニュー選択 不可 可能
副菜 3種類 4種類
主食 なし なし※一部を除く
サイズ 縦15cm×横20cm×高さ4cm 縦21.8cm×横16.4cm×高さ2.7cm

ウェルネスダイニングはメニューの選択は出来ません。アレルギーや苦手な食材がある場合は、主菜に関しては取り除くことが可能です。食宅便はお好みセレクトコースの場合メニュー選択が可能です。アレルギーや苦手な食材がある場合は、このコースがおすすめです。主食に関してはウェルネスダイニングは付きません。食宅便も基本的には主食は付きませんが、オプションで追加出来たり、おうちでヘルシー丼のコースだと主食が付きます。副菜はウェルネスダイニングが3種類、食宅便が4種類付きます。

4.「ウェルネスダイニング」と「食宅便」を支払い方法で比較!

ウェルネスダイニング 食宅便
支払い方法 クレジットカード、代金引換、後払い、AmazonPay、PayPay クレジットカード払い、代金引換、AmazonPay、口座振替
配送料 770円※都度払いの場合 780円※都度便の場合

支払い方法は、ウェルネスダイニングの場合クレジットカード、代金引換、後払い、AmazonPay、PayPayが利用できます。クレジットカードは、VISA、MASTER、UFJ、NICOS、DC、JCB、AMEX、Dinersが利用できます。後払いは郵便局とコンビニ払いが出来ます。食宅便は、クレジットカード払い、代金引換、AmazonPayとなります。らくらく定期便を利用した場合は口座振替もできます。配送料はウェルネスダイニングが、都度払いの場合770円、2カ月トライアルで0円、定期注文で385円、初回注文で0円です。食宅便の配送料は、都度払いの場合780円、らくらく定期便の場合390円です。1梱包で2セットまで入れることが可能です。

5.「ウェルネスダイニング」と「食宅便」を受取り方法で比較!

ウェルネスダイニング 食宅便
時間帯 時間指定可能 時間指定可能
不在時対応 再配送 再配送
定期コース あり あり
賞味期限 3ケ月以上 商品によって異なる

ウェルネスダイニングと食宅便は宅配業者によって配送されますので、時間指定が可能です。不在時の対応は、両社とも冷凍食品なので再配送となります。定期コースも両社ともにありますので、都度購入の際の煩わしさがありません。賞味期限は、ウェルネスダイニングと食宅便は冷凍保存が条件なので賞味期限は長いです。賞味期限はメニューによって異なりますので、商品パッケージの賞味期限表示を必ず確認して下さい。

「ウェルネスダイニング(気配り宅配食)」をおすすめの方はこんな人!

  • メニューお任せを希望する方
  • 減塩、糖質、カロリーコントロールを希望する方
  • 栄養バランスを考慮した食事を希望する方
  • 管理栄養士が考えたメニューの宅食を食べたい方

ウェルネスダイニング(気配り宅配食)の公式サイトはこちら

「食宅便」をおすすめの方はこんな人!

  • メニューを選択したい方
  • 減塩、糖質、タンパク質、カロリーコントロールを希望する方
  • 柔らかい食事を希望する方
  • しっかり食べたい方

食宅便の公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気の宅食・食事宅配「ウェルネスダイニング」と「食宅便」の違いを5つご紹介してきました。

ウェルネスダイニングと食宅便は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「ウェルネスダイニング」と「ナッシュ」で比較する方も多いんです。

詳しくは「ウェルネスダイニングとナッシュ(nosh)を5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました